施設・作業所ご案内


イベントについて

自由に参加できるイベントを不定期で開催しています。

年間を通してたくさんのイベントを開催します。施設の仲間だけでなく、誰でも参加可能。
場所や個別の状況に応じて事前に相談を頂ければご対応いたします。


参加は自由参加は自由
アレンジ可能アレンジ可能
不定期開催不定期開催

イベントレポート

レポート担当

池田

よく食べ!よく笑い!楽しい時間を過ごせました♪

10月のレクリエーションとして、奥須磨公園内のバーベキューサイトで

メンバーさんやスタッフみんなでBBQ♪

いつもお世話になっている農家さんの招待して大人数での開催となりました。

炭をおこし、お肉が焼けるのを今か今かと待っている間も、皆さん和気あいあいと過ごされておりました。

圧倒的に男性メンバーさんが多いナチュレなので、みなさん食べる食べるwww

皆で一緒に過ごす時間を持つことによりメンバーさん同士の交流が深まるレクでした。

 

 

レポート担当

池田

障害をもつ方や、そのご家族の皆様に自然あふれる丹波の笛路村にて
秋を感じていただけるイベントのお知らせです☆

障害をもつ方や、そのご家族の皆様に自然あふれる丹波の笛路村にて
秋を感じていただけるイベントのお知らせです☆

チラシ裏面SSC 丹波笛路の里 チラシ

皆様のご参加お待ちしております♪

レポート担当

池田

フランクフルト・パイ・唐揚げ・炒飯・サラダ・飲みもの・野菜

ぜ~んぶ税込100円‼

 

日頃のご来店に感謝の気持ちを込めて

100YEN FESTIVAL‼

9/11(木)~13(土)

11:00~14:00

フランクフルト・パイ・唐揚げ・炒飯・サラダ・飲みもの・野菜

ぜ~んぶ税込100円‼

皆様のご来店お待ちしております☆

レポート担当

池田

6月27日に明石市のアスピアにて開催された 障害のある人への差別 についてみんなで一緒に考えるフォーラムへ出席 […]

12

6月27日に明石市のアスピアにて開催された

障害のある人への差別 についてみんなで一緒に考えるフォーラムへ出席させていただきました。

潜在的な差別や、間接的な差別等、実際に障がいを持った方が受けられた事例などを紹介していただき

お話を聞く中で、障がいを持った方が社会との係わりを持ち

互いの理解を深める為には、自分に何ができるのかを考えさせられる内容でした。

当日は会場入り口付近で、授産製品のアロマキャンドルの販売をさせて頂きました。

こうした地道な広報により、障害を持った方が働く就労支援事業を社会へと発信し

障害者の抱える問題を社会全体で解決して行けるべく、今後も活動していきたいと思います。

レポート担当

池田

仲間と一緒に夏の思い出作りをしてみませんか?

event1_5

今年も兵庫県丹波市にて、障がい者を対象にしたナチュラルキャンプを開催します☆

プログラムにはネイチャークラフトが追加され、より一層内容の濃いイベントとなっております。

ナチュラルキャンプに参加して、仲間と一緒に夏の思い出作りをしてみませんか?

お申し込みはこちら↓

ナチュラルキャンプチラシ

キャンプ当日のボランティアさんも募集しています☆

皆様のご応募お待ちしています♫

お申し込みはこちら↓

ナチュラルキャンプチラシ(ボランティア)

 

お申し込みのお問い合わせは

サイト内問い合わせフォームからも受け付けております

TEL078-220-7687

 

 

 

レポート担当

池田

みんなでいちご狩りへ♪

IMG_0542IMG_0550IMG_0553

五月のレクは西区細田のいちご狩りへ行きました☆新鮮ないちごはとっても美味しく

皆さん一心不乱に食べてしまいものの五分でお腹いっぱいになってしまったメンバーさんも多数

天候にも恵まれとっても楽しいレクになりました♪

レポート担当

池田

初ボーリングでスコア110以上出す方もいらっしゃいました☆

DSC00199

3月7日に、新長田のボーリング場にてレクを開催♫

ボーリング初体験のメンバーさんもいたりしましたが、ワイワイにぎやかにハイテンションの皆さんw

新長田の駅前でメンバーみんなで鉄人28号と記念撮影をしたり☆

大変楽しいレクとなりました♫

レポート担当

池田

冬は作業の後にこたつでほっこりも一つの楽しみ♫

)
丹波市山南町笛路村にて障がい者の農作業訓練として月に一度行っている

「ナチュラルタイム」での、メンバーさんのイキイキとした笑顔をYouTubeにて御覧いただけます。

2月のナチュラルタイムでは、栗の定植と、ブルーベリーの苗作りしました♫

 

レポート担当

青木 悠

綺麗になって気持ち良く過ごせますね!

「ビレッジたまつ」のトイレ・お風呂・洗面台の改修工事が完了しました。

綺麗になって入居者の方が快適に過ごせています。

IMGP0560

レポート担当

青木 悠

他の利用者さんもとっても可愛いバラ柄やお菓子柄のカップを作っていました

赤い羽根共同募金 歳末たすけあい募金事業の助成により

ポーセラーツ体験教室をカフェビレッジで開催しました。

いかり共同作業所の方を講師にお招きし、

付近の地域住民の方にも参加して頂き、とても楽しい教室になりました。

是非またお願いしたいと思います。
写真はヴィレッジの利用者さんが作った物で、とっても可愛く仕上がっています。

2014012012210002

レポート担当

池田

藪のようだった畑もこんなに綺麗になりました。

1390079294883

西区神出町の畑で、利用者の皆さんや竹岡農園さんのご協力のもと農作業が始まり

準備も整ってきました。寒い中頑張って作業にあたってくださったメンバーさん達ですが

畑が出来上がっていくたび笑顔が増え充実した時間を過ごすことが出来ています。

そろそろ、キャベツやジャガイモを植える作業にかわります。

収穫までの経過もドンドンUPしていきます、次回ご報告をするのが楽しみです。

 

レポート担当

池田

Tさん ご成人おめでとうございます♫

法人のメンバーさんが成人を迎えられました。

卒業された学校で行われた祝賀会へスタッフが参加させて頂きました。

ふれあい日記にてUPしておりますのでご覧ください。

 

DSC_0359

レポート担当

池田

★☆メンバーさんのしっかりとした対応に職員も感動☆★

1月11日大久保小学校にて開催されたおおくぼ冬まつりに

焼き芋・豚汁・産直野菜等を出店してきました。

寒い中、メンバーさんたちも大変よく頑張ってくださり

沢山の方々と触れ合うことができました。

レポート担当

青木 悠

食べ過ぎて後で気分が悪くなった方が居たそう・・・

今日はグループホームの入居者さんと作業所の利用者さん
合同で忘年会をしました!
場所は西神オリエンタルホテルのバイキングです。
皆さん張り切って食べてますねー。
一年間お疲れ様でした!
来年も健康に気をつけて元気に過ごしましょう!

レポート担当

青木 悠

ナチュラルタイムで見る笑顔は格別!

レポート担当

青木 悠

ご協力いただいたみな様、本当にありがとうございました!
無事終えることができました。
来年も開催予定ですので、その際はまたお声かけさせて頂きます。


ナチュラルキャンプではスイカ割り、収穫体験、バーベキュー、花火、流しそうめん、と短い時間の中でスタッフのやりたい事が詰まった(笑)内容盛りだくさんになり皆で楽しめました!!
参加者の方は普段会わない若いボランティアさんと話が弾んで楽しい思い出が出来たようです。

宿泊体験の実施は初めての事で村の方やボランティアの方に助けて頂きながら無事に終える事ができました。
物資の提供もして頂き本当に感謝しています。

来年のキャンプが今から楽しみです。

ARCHIVES

CATEGORY

  • カテゴリー

  • topへ