施設・作業所ご案内


イベントについて

自由に参加できるイベントを不定期で開催しています。

年間を通してたくさんのイベントを開催します。施設の仲間だけでなく、誰でも参加可能。
場所や個別の状況に応じて事前に相談を頂ければご対応いたします。


参加は自由参加は自由
アレンジ可能アレンジ可能
不定期開催不定期開催

イベントレポート

レポート担当

高橋

元気いっぱいのお友達や保護者の方と交流できて楽しかったです!

5月11日(土)に3事業所合同&わかばの卒園生にもお声がけをして交流会を行いました!!

お天気も良く過ごしやすい気候で参加していた皆さんも『久しぶりー!!』『大きくなったねぇ』『先生会いたかったー』と再会を喜んでもらえました(*^^*)

1年生になりわかばからわかばプラスに移行したお友達が久しぶりに職員と出会うと、どこか照れくさそうにしているお友達もいました。

保護者様も定期的に顔を合わせている方もいらっしゃったり、初めましての方もおられましたが、終始和やかに過ごすことができました!

レクではそーっとそっとボール運びやウォークラリーなどみんなで楽しんだ後は、ひと休みしながら進路についてお話や療育のヒント集をお渡ししてこんな時はこうするのが望ましいよとお話させて頂きました。

元気いっぱいのお友達や保護者の方と交流できて楽しかったです!

次回も計画しますので、また皆さんご参加宜しくお願いします!


レポート担当

武田

とてもいい誕生日になったと話されていました😊

先日、誕生日だった利用者様と近くのケーキ屋さんまで歩いていきました!!

ケーキ屋さんでは、たくさんある商品にとても迷われていましたが毎年購入されているバースデーケーキに決められていました🍰💐

お会計では、普段小銭を使うことが苦手なので一緒に数えながらお支払いをしていただきました。

帰宅後、楽しかったと話されておりとてもいい誕生日になったと話されていて良かったです😊


2024.05.07

レポート担当

高橋

お部屋の中は美味しい匂いが充満してました♪

祝日はみんなで作ろう✨お好み焼き‼

ということで、ご家族さんの負担軽減、みんなも笑顔で過ごせるようにお好み焼きをランチで作りました!

『自分でやりたい!でも、怖い、、、』と職員に手伝ってもらいながら野菜を切るお友達や、『オレ達協力してますー』と混ぜ混ぜ隊‼

アレルギーのお友達もいるのでみんなで美味しく食べるために卵の使用せずにでもマヨネーズも欲しい!お友達の為に卵不使用のマヨネーズを準備!

みんな心も身体もポカポカ!わかばプラスのお部屋の中は美味しい匂いが充満してました!


レポート担当

高橋

見通しを持って活動できるようになってきました☆

落ち着いて座って活動できる時間が増えてきました✨

おやつ前にわかばでは細かい動きを練習する時間を設けています。

トングで挟む練習や、シールを剥がして貼ったり、洗濯バサミで挟むことや、お箸の練習のお友達は柔らかいフェルトボールを挟んで色別に並べてみたり✨

お箸に興味を持ち食事でもお箸を意識できるようになっています。

個々それぞれ取り組み内容や取り組み時間は違いますが、みんなタイマーがなるまでは座って活動することが出来るようになってきました!

プログラム内容も理解できるようになってきてこの後に・お外へ行く・お弁当を食べる・おやつがあるなど、何があるのか見通しを持って活動できるようになってきました✨

4月からも新しい環境になりましたが、大きく乱れることなくわかばに来る事ができているので、安心しています(*^^*)


レポート担当

青木 悠

レポート担当

高橋

万が一に備えて準備は大事なことですね◎

わかばプラスでは、新しいお友達もいるので、4月に避難訓練をしました☆

地震の時はこんなことがあるよねと映像を見ながら、みんなで気をつける所はどこかな?と考え、避難先までの道のりで危険な場所がないかどうか?確認しながら自分の足で歩きました。

万が一に備えて準備は大事なことなんだと子供達も言っていました(*^^*)


レポート担当

高橋

ダンゴムシ探しに夢中☆

4月を迎え外遊びが過ごしやすくなってきましたね✨

わかば西神戸では戸外遊びで、な、な、なんと、、、ダンゴムシ探しに夢中です✨

草むらの中や石をのけて探してみたり、自分で触るのは怖いーーーってなりながらもどうしても捕まえたいお友達は職員の助けを求めながら、たくさん見つけてバケツの中へ集めています。

手の上に乗せてモゾモゾと歩く姿をジーッと見て観察しているお友達やダンゴムシを連れて帰りたくて職員に交渉するお友達を見ていると、我が子が保育園の時にポケットに盛りだくさんのダンゴムシを連れて帰ってきて気付かずに洗濯機で回した事を思い出されました(笑)

そんなこんなで西神戸のお友達のポケットも気をつけてくださいね。


レポート担当

高橋

新年度が始まり、新しく利用のお友達も戸惑うことなくわかばプラスに馴染み始めてきました。 この時期は新しい環境や […]

新年度が始まり、新しく利用のお友達も戸惑うことなくわかばプラスに馴染み始めてきました。

この時期は新しい環境や関わりが大きく乱れたりする時期ですので、泣いたり怒ったりと感情が大きく波打っているお友達もいます。

6月ぐらいまでは気持ちが荒れやすいと思いながら、少しでも落ち着き楽しく過ごせるように支援しております。

レポート担当

高橋

過ごしやすい季節になりトイレトレーニングをスタートするお友達も増えてきております♪ 排泄に関しては自信への大き […]

過ごしやすい季節になりトイレトレーニングをスタートするお友達も増えてきております♪

排泄に関しては自信への大きな一歩となり、できる!できた!の成長を著しく感じ取る事ができます。

なかなかうまく進まない、、、と悩んでいるご家庭もありますが、わかばでは、どんとこい!と受け入れ準備できていますので、遠慮せず一緒に進めて行きましょうね✨


レポート担当

青木 悠

また笑顔でお会いできることを心待ちにしています!

卒園証書受取りではみんな少し緊張していましたが、しっかり挨拶が出来ましたね。

子供達皆んなと歌を歌いました。

とても上手に歌えていましたね。

軽食を食べ日頃の様子を動画で見て頂きました。

ご家族と一緒に見る動画は笑いあり涙ありでしたね。

卒園は寂しいですが、子供たちが成長していく中で、こうやって時間を共有でき、子供達の成長に関われたこと、とても嬉しく思います。

はじめは親御様も大変心配な中、法人の方針や職員を信頼頂き大切な子供たちを預けて頂いたこと、職員一同大変感謝しています。

また、小学校でのこれからの成長もお聞き出来れば嬉しく思います。

同窓会やイベントのご案内をさせて頂きますので、また笑顔でお会いできることを心待ちにしています!!



レポート担当

高橋

出来た!って体験する事で嬉しく自信に繋がりますね(*^^*)

春休みにハートジムトランポリンパークに行ってきましたー!

広いジムには3つのトランポリンがあり、バネの強さも3段階となり個々の力に対応できると思い貸し切って体験しました!
トランポリン指導経験の職員によるトランポリンレッスン開始✨
1時間貸切ですが、30分間は基礎の練習をしました!

まずは、、、揺れ慣れ‼︎
座った姿勢で職員に揺らされても姿勢をキープ‼︎『わぁぁぁー』っと崩れてしまうお友達もいましたが、手の位置や力の入れ方を指導するとみるみる上手になってきました!

まっすぐ高くとぶためには、、、と身体の引き上げ方や膝の使い方、視線などを確認しながら何回も何回も練習しました★
『先生!僕、怖いけど1人でやってみたい!』他者の揺れがない状態で挑戦✨『出来たよ!みて!ほら‼︎』と大興奮✨

出来た!って体験する事で嬉しく自信に繋がりますね‼︎
怖い→出来た→もう一回→もう出来る!→大丈夫!→怖くない‼︎
キラキラしているお友達を見ていると体験、挑戦させて良かった!と思いました‼︎

みんな、『まだ、やりたい!』『次は?いつ?』『帰りたくない(T ^ T)』『高くとべたんだよー!』と帰りの車の中は次の予約をどうするか?の会議です✨
普段は小さなトランポリンでサーキットをしていますが、動きには限界があるので定期的トランポリン体験を計画しています!

ジムにはロープや鉄棒マットなどあり、みんなが嬉しかったのはスポンジのプールがありました!
トランポリンからピョーンとプールの中に飛び込み埋もれて出てくるのを何度も何度もしているお友達もいましたよ✨

機会があればご家族でも遊びに行ってみてください✨


レポート担当

武田

「おしるこ何年ぶりやろ〜」とみなさんとても嬉しそうに召し上がられていました♪

2月に餅つき大会を行いましたが、参加出来なかった方もいたのでその方のホームに行き、おしるこ作りをしました😊

「おしるこ何年ぶりやろ〜」とみなさんとても嬉しそうに召し上がられていました♪

また、イベントなど利用者様が喜んでもらえる企画をたてたいなと思います😌🙌


レポート担当

青木 悠

レポート担当

高橋

心も身体もほかほかな交流でした!

わかば西神戸では2月24日に親子交流会を行いました!

すごーく寒くて戸外遊びはどうしようか迷いましたが、普段子供達と一緒にマラソンをしたりするのを一緒に体験してもらったり、縄跳びを見て飛び越す運動や、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり親子で散策を楽しみ、お腹空いたなーと感じてきた所でクッキングTime✨

本日のメニューは、、、
★ミートパスタ
★コーンスープ
★パン
★いちごケーキ

親子で作るのはいちごケーキに挑戦🍓
型を抜いたいちごクリームパンにクリームと果物でデコレーション♪

冷蔵庫で冷やしている間に、メインメニュー✨
にんじん、玉ねぎ、しいたけ、セロリがたっぷり入ったミートパスタ✨

子供のお皿と大人のお皿の違いでぷんぷんのお友達もいましたが、たっぷりおかわりもしてニコニコ笑顔!!
お母さんとたんまり時間を過ごせてすごく満たされているご様子でした。

心も身体もほかほかな交流でした!


レポート担当

高橋

お客さんがお天気の悪い中でも『チラシをもらったから来ました!』『次は男性ものもお願いします!』『応援してるよ!』など、温かいお声も頂きました(*^^*)

わかばプラスでは2月23日に地域交流《わくわくバザー》を開催しました☆

あいにくの天気で外にテントを張ることは難しく活動部屋の中にバザーの商品を陳列しました。

最初から最後まで子供達と一緒に準備をして、値段をわかりやすくポップを作成をしたり、どこに何があるのか自分で考えてフロアマップを作成するお友達もいました!

お客さんに来てもらうために、お買い物帰りの方や、通行している方にチラシを配り『わかばプラスです!バザーしてます!ぜひ、来てください!』と声をかけてお渡しすることもできました!

お客さんがお天気の悪い中でも『チラシをもらったから来ました!』『次は男性ものもお願いします!』『応援してるよ!』など、温かいお声も頂きました(*^^*)

子供達も『いらっしゃいませー』『ありがとうございました!』と丁寧にお礼をしてお見送りする姿も◎

そんな頑張っている姿を見て保護者の方も『家では見ないなぁ。頼もしい!』『楽しそう!』『なかなか出来ない体験ありがとうございます!』など、感想を頂きました。

これからも地域の皆さんに事業所のことを知って頂き、子供達の社会体験に繋げていきたいです!




レポート担当

高橋

力加減や角度を調整してポイントゲットに大盛り上がり♪

わかば明石で2月17日に『キャッチボールマシーンを作ろう!』という親子製作イベントを行いました。

紙皿とトイレットペーパーの芯を使い切り込みや輪ゴムをかけたりとお手伝いがたくさんいるからこそ親子の関わりがぐんっと濃い時間となる工作時間です★

輪ゴムを引っ張って離すと勢いよく球が出てきて、向き合ってキャッチボールができる!なかなか面白い工作です!

出来上がったマシーンでキャッチボール対決!!
力加減や角度を調整してポイントゲットに大盛り上がり✨

職員も必死‼なかなかキャッチが難しくて出来るとお子さん以上に喜んでました(笑)

交流タイムでは、お子様の普段の様子をお伝えしたり、今後の進路の事など共有できる時間もあり、濃い時間を過ごすことも出来ました!


レポート担当

青木 悠

レポート担当

高橋

みんなにこにこ笑顔でペロリと完食!お腹も心もほっかほかです♪

わかば明石では、手作りクッキングでほかほかホットケーキを作りました♥️

みんなで協力しながら混ぜて、生地を流し、プツプツしてきたらひっくり返す(←これが難しい!)

お皿に入れたらバターを塗ってカラフルアラザンでデコレーションしたら完成✨

お腹も心もほっかほか♥️

みんなにこにこ笑顔でペロリと完食✨

スナック菓子も美味しいけどやっぱり手作りが1番✨なんいったって自分が作ったから2倍美味しいね‼️


レポート担当

高橋

『4つ作って2つはお土産ね!ママに渡そうね』という約束でロリポップチョコレートを作りました♪

バレンタインという事で、わかば西神戸では《ロリポップチョコレート》を作りました✨

カステラにチョコをコーティングしてアラザンをパラパラする簡単なおやつ作りです🍫

『4つ作って2つはお土産ね!ママに渡そうね』って約束でしたが、おやつに出てきたのが2つだったのが納得できない‼︎とプンプン😠

ですが『あと2つはママと食べようね✨』と声かけすると『わかった!ママと食べるね‼︎』とおやつもパクパク❤️

おいしいおいしい‼︎と言っておかわりもしてました🥰


レポート担当

高橋

隙間を埋める関係を築けるような支援を今後も取り組んでいきます!!

わかばプラスでは『相手の気持ちはどんな気持ち?』をテーマにしてSSTをしました!

わかりやすくドラえもんの一コマを切り出しイメージしやすいシーンをみんなに見せて
・ジャイアンはどんな気持ち?
・スネ夫はどんな気持ち?
・のび太はどんな気持ち?
・自分がこの子ならどう思う?
など、みんなの心の中をのぞいて見ました。

「ジャイアンは怖いから無視を一緒にしてしまう」
「のび太には悪い気持ちがある」
「ジャイアンの居ない所で(のび太に)大丈夫か?って声はかける」
などの回答がありました。

『こんな時、誰に相談するの?』と聞くと『先生!』『警察!』など周りの大人に相談すると答えていました。

驚いたのは、親と答えた子が誰も居なかったのが不思議でした。
何故だろう、、、と考えてみると。
自分も悪い事をしているからと感じていて親には言えないのかなぁと感じました。

そんな時に私たちがいる事を伝えていきたいと改めて思える内容でした。

どんどん大きくなると親子での会話が減っていき、コミュニケーションが取りにくくなってきますが、そんな隙間を埋める関係を築けるような支援を今後も取り組んでいきます!!


ARCHIVES

CATEGORY

  • カテゴリー

  • topへ